【LIVE Carnival向け】特技・センター効果について【デレステ】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ライブカーニバルイベントでの編成構築に必要な、特技・センター効果に関する知識を説明しています。

スポンサーリンク

特技

スコアボーナス系

主に以下のような特技があります。

  • SCOREボーナス
    →シンプルなスコアボーナス特技
  • コンセントレーション
    PERFECT判定が短くなるが、倍率が高い
  • オーバーロード
    ライフが減る代わりに、SCOREボーナスよりも倍率が高い
  • 〇〇アクト
    →ロング、フリック、スライドがあり、特定のリズムアイコンのスコアボーナスがアップする
  • 〇〇フォーカス
    単色編成時のみ発動する、スコアボーナスとコンボボーナスを兼ね揃えた特技
  • 〇〇モチーフ
    特定のアピール値によって倍率が高くなる
  • オルタネイト
    他のスコアアップ効果を70%アップして発動する。コンボボーナス-20%のマイナス効果もある。
    ※例えば、18%のスコアアップなら、18×1.7=30%となる
    ※スコアアップ系特技が未発動の場合、オルタネイトは発動しない。
  • トリコトール・シナジー
    3色編成時のみ発動する、スコアボーナスとコンボボーナスを兼ね揃えた特技

特技の説明欄に「スコアアップ」と書かれている特技のことです。スコアアップ効果は発動タイミングが被ると、重複することはなく、最も高い効果が適用されます。例えば、17%と18%のスコアアップ効果が同時に発動した場合、18%のみが適用となります。
※センター効果で説明する「レゾナンス」発動時は例外的に重複発動する

同じ秒数に発動するスコアアップ系特技は完全に無駄になりますので、被らないようにするというのが鉄則です。

  • 異なる秒数のスコアアップ系特技を選択する
  • 〇〇アクト+オルタネイトの組み合わせが強力

上記2点を覚えておきましょう。ただし、「〇〇アクト」は、通常のリズムアイコンの倍率がとてつもなく低いので1つまで。

組み合わせ例は以下のようになります。

  • 〇〇アクト×1、オルタネイト×1、それ以外のスコアアップ系特技×1
  • スコアアップ系特技×3

4つ目のスコアアップ系特技は、ほぼ無駄になりますので、上記のように3つまでを基準にしましょう。

「〇〇アクト」「オルタネイト」は、スコアを伸ばすうえで重要な組み合わせですので、持っていれば積極的に編成すると良いです。また、オルタネイトのマイナス効果は、同秒数のコンボボーナス系特技で打ち消せますので、意識しましょう。

コンボボーナス系

  • COMBOボーナス
    →シンプルなコンボボーナス特技
  • コーディネート
    スコアアップとコンボボーナスが同時発動する特技。ただし、スコアアップ効果は小さいので、コンボボーナスとしての利用の方が良い。
  • 〇〇フォーカス
    単色編成時のみ発動する、スコアボーナスとコンボボーナスを兼ね揃えた特技
  • ライフスパークル
    ライフ値に応じて、コンボボーナス倍率が高くなる。ライフ回復と併用するか、ライフポテンシャル上げが必須。
  • オールラウンド
    コンボボーナスとライフ回復が同時発動する特技。ただし、コンボボーナス倍率が小さいので、他のコンボボーナス系特技を使った方が良い。
  • チューニング
    コンボボーナスと判定強化が同時発動する特技。ただし、コンボボーナス倍率が小さいので、他のコンボボーナス系特技を使った方が良い。
  • ミューチャル
    他のコンボボーナス効果を70%アップして発動する。スコアアップ-20%のマイナス効果もある。
    ※例えば、18%のコンボボーナスなら、18×1.7=30%となる
    ※コンボボーナス系特技が未発動の場合、ミューチャルは発動しない。
  • トリコトール・シナジー
    3色編成時のみ発動する、スコアボーナスとコンボボーナスを兼ね揃えた特技

特技の説明欄に「コンボボーナス」と書かれている特技のことです。コンボボーナス効果は発動タイミングが被ると、重複することはなく、最も高い効果が適用されます。例えば、17%と18%のスコアっプ効果が同時に発動した場合、18%のみが適用となります。
※センター効果で説明する「レゾナンス」発動時は例外的に重複発動する

同じ秒数に発動するコンボボーナス系特技は完全に無駄になりますので、被らないようにするというのが鉄則です。

  • 異なる秒数のコンボボーナス系特技を選択する
  • ミューチャル+COMBOボーナス系特技の組み合わせが強力
  • ミューチャルを除いて、コンボボーナス効果単体の優先順位は、「COMBOボーナス>コーディネート=〇〇フォーカス、トリコロール・シナジー>他のCOMBOボーナス系特技」

上記3点を覚えておきましょう。「コーディネート」「〇〇フォーカス」「トリコロール・シナジー」は、スコアアップ効果もありますが、コンボボーナスとして編成する場合は、他のスコアアップ系特技と同じ秒数でも構いません

組み合わせ例は以下のようになります。

  • ミューチャル×1、それ以外のコンボボーナス系特技×2
  • コンボボーナス系特技×3

4つ目のコンボボーナス系特技は、ほぼ無駄になりますので、上記のように3つまでを基準にしましょう。

「ミューチャル」は、同秒数のスコアアップ系特技を編成すれば、マイナス効果を打ち消せますので、意識しましょう。

ブースト系

  • スキルブースト
    →発動中の他特技効果アップ
  • 〇〇アンサンブル
    単色編成時のみ発動する、スコアアップ・コンボボーナスを特大アップ
  • トリコロール・シンフォニー
    3色編成時のみ発動する、スコアアップ・コンボボーナスを特大アップ

スコアを伸ばすのに必須の特技です。

スコアアップやコンボボーナスは、最大値のみ適用であり、重複発動しないという性質があります。いくら多くのスコアアップやコンボボーナスを編成したとしても、発動時間に限りがありますから、スコアの頭打ちもそれだけ速いということになります。

ブースト系特技は、発動中の他特技効果をアップしますので、スコアアップやコンボボーナスと重なるほどスコアが伸びます。

特に、「オルタネイト」「ミューチャル」といった高倍率の特技と重なると、それだけ上昇量も大きくなります。したがって、ブースト系特技は、高倍率の特技と同じ秒数が好ましいです。

編成例は以下のようになります。

  • コンボボーナス系特技×1、〇〇アクト×1、オルタネイト×1、ミューチャル×1、ブースト系特技×1
  • コンボボーナス系特技×2、スコアアップ系特技×1、オルタネイト×1、ブースト系特技×1
  • コンボボーナス系特技×1、スコアアップ系特技×2、ミューチャル×1、ブースト系特技×1
  • コンボボーナス系特技×2、スコアアップ系特技×2、ブースト系特技×1

ブースト系特技は、単独で発動しても意味がありませんので、他の特技と同時に発動するようにすることがベストです。また、スコアアップとコンボボーナスそれぞれをアップさせますので、スコアアップ系特技・コンボボーナス系特技・ブースト系特技3つが同じ秒数の方が良いです。

例えば、「7秒COMBOボーナス、7秒スライドアクト、11秒オルタネイト、11秒COMBOボーナス、11秒〇〇アンサンブル」みたいな感じです。

リフレイン

ライブ中に発動したスコアアップ効果とコンボボーナス効果を発動します。ただし、スコアアップ効果やコンボボーナス効果が発動していなければ、リフレインは発動しません

例えば、ライブ中に以下の特技が発動したとします。

  • 16%スコアアップ、15%コンボボーナス、1ライフ回復
    18%スコアアップ
  • 10%スコアアップ、15%コンボボーナス
  • 18%コンボボーナス

この場合、リフレインでは、「18%スコアアップ・18%コンボボーナス」が発動することになります。

スコアアップとコンボボーナスを兼ね揃えた、強力な複合特技と覚えておきましょう。

シンデレラマジック

編成している特技効果を全て発動します

例えば、ライブ中に以下の特技が発動したとします。

  • 16%スコアアップ、15%コンボボーナス、1ライフ回復
    18%スコアアップ
  • 10%スコアアップ、15%コンボボーナス
  • 18%コンボボーナス

この場合、シンデレラマジックでは、「18%スコアアップ・18%コンボボーナス・1ライフ回復」が発動することになります。

最も高い全ての特技効果が発動すると覚えておきましょう。

スポンサーリンク

センター

  • 〇〇ボイス、〇〇ステップ、〇〇メイク
    特定の属性アイドルの特定アピール値をアップする
  • 〇〇プリリアンス、〇〇プリンセス、〇〇ユニゾン
    特定の属性アイドルの全アピール値をアップする
  • トリコロール・ボイス、トリコロール・ステップ、トリコロール・メイク
    3色編成時のみ、特定のアピール値をアップする
  • 〇〇・クロス・△△
    特定の2色編成時のみ、全アピール値と特技発動率や獲得ファン数をアップする
  • レゾナンスボイス、レゾナンスステップ、レゾナンスメイク
    5種類の特技編成時のみ、特技が重複して発動する。ただし、特定のアピール値のみが適用となり、他のアピール値は-100%される
    ※例えば、17%と18%のスコアアップが同時に発動したら、どちらも適用する。
  • シンデレラブレス
    編成アイドル全ての最も高いセンター効果を発動する。

この中で分かりづらいセンター効果は、レゾナンスとシンデレラブレスの2つです。他のセンター効果は、アプリ内の説明文で分かると思いますので、ここでの説明は省きます。

レゾナンスボイス、レゾナンスステップ、レゾナンスメイク

5種類の特技編成時のみ、特技が重複して発動するようになります。

ただし、特定のアピール値のみの適用になります。例えば、レゾナンスボイスなら、編成アイドルのボーカルアピール値のみが適用されます。

レゾナンスを効果的に使う編成例としては以下のようになります。

  • 〇〇アンサンブル×1、リフレイン×1、〇〇モチーフ(レゾナンス)×1、〇〇フォーカス×1、コンボボーナス系 or スコアボーナス系×1
  • トリコロール・シンフォニー×1、リフレイン×1、〇〇モチーフ(レゾナンス)×1、トリコロール・シナジー×1、コンボボーナス系 or スコアボーナス系×1

以上のような特技を同じ秒数で編成するのがポイントです。要するに、同じ秒数に詰め込んだスコアアップ・コンボボーナスをブースト系特技で増幅させる編成ということです。

レゾナンスを使う場合は、全ての特技の秒数が一致することがベストです。重複した分だけブースト系特技による上昇量も大きくなるためです。

反対に、秒数が一致させられなかったり、ブースト系特技を持っていなかったりすると、スコアがガタ落ちしますので注意です。

シンデレラブレス

編成アイドル全ての最も高いセンター効果を発動します。

例えば以下のセンター効果を持つアイドルを編成していたとします。

  • ダンスアピール値90%アップ
  • ボーカルアピール値90%アップ
  • ボーカルアピール値100%アップ
  • 全アピール値50%アップ

この場合、シンデレラブレスによって発動する効果は以下となります。

  • ダンスアピール値90%アップ
  • ボーカルアピール値100%アップ
  • ビジュアルアピール値50%アップ

要するに、センター効果を分類分けしたときに、最も高い効果が全て発動するということになります。

アピール値アップのセンター効果を例として示しましたが、レゾナンスなども同様に発動します。

レゾナンス+アピール値アップを同時発動させることが主な使い方です。

タイトルとURLをコピーしました