ボス「冒涜の君主ライガード&大蛇」の攻略方法・行き方を紹介しています。
ボス「冒涜の君主ライガード&大蛇」までの行き方
ボスエリアまでは、転送装置によるワープで行くことが出来ます。
まずは、「神肌の貴種」撃破後、祝福の近くにあるエレベーターで昇ります。
エレベーターで昇ったら、バルコニーから下の岩場に飛び降ります。
そのまま道なりに進み、広い溶岩地帯に出ます。さらに奥に進むと、鎌を持った敵がいて、その後方にボスエリアへ続く道があります。
建物の中に入っていき、梯子を登ったら左手側の道を進みます。反対方向は、真っすぐ進むとショートカットの開通が出来るので、必要な方は開通しておきましょう。
ボスエリアへ続く転送装置は、さらに進んだ先のバルコニーにあります。
攻略のポイント
ボスエリア内で入手できる「大蛇狩りの槍」を装備する
ボスエリアに入ると、すぐにアイテムが落ちており、「大蛇狩りの槍」を入手できます。
このボス戦で必須の武器ですので、必ず装備しましょう。必要ステータスはないので、どなたでも装備可能です。
筋力補正と技量補正がありますが、ボス戦ではイベント仕様となっているので、気にしなくても問題ないと思います(私は脳筋キャラなので検証は出来てません。)。
体力回復とFP回復は半々くらいで持ち込む
第二形態では、戦技が効果的なので、FPを消費して多用します。私の場合、計6回の戦技を使用しましたので、FPは30×6=180FP消費しました。
FP回復アイテムの必要数はステータス振りによって変わってきますので、FPの総数を意識して個数振り分けしましょう。
ボスから発生する溶岩に注意
ボスの周辺には溶岩地帯が発生します。
近づきすぎると、溶岩によるダメージや怯みを受けますので、距離感に注意しましょう。また、エリアが狭く、気づいたら壁際で逃げ場が無くなることがあります。後ろに避けるだけでなく、左右への移動も意識すると追い込まれづらくなります。
第二形態ではクラゲの霊でターゲットを分散
第二形態では、隙の大きい戦技を多用するので、ターゲット分散すると戦いやすくなります。なかでもオススメなのが「クラゲの霊」です。
遠距離から毒攻撃をしてくれますし、耐久力が高いので粘り強く生存してくれます。ローデリカとのイベントで入手できますので、持っていない方はもらいに行きましょう。イベントの進め方は遺灰の強化方法で説明しています。
無強化状態でも十分にターゲットを取ってくれたので、特に強化しなくても問題ありません。
立ち回りについて
第一形態
ローリング回避→溜め攻撃を繰り返します。何度か当てているとダウンするので、そのまま溜め攻撃を当てましょう。
簡単に攻撃パターンを書きだします。
- 噛みつき1~3回
→回数はその時々で変動します。見てからでも反撃が間に合うので、攻撃が止まったら溜め攻撃を当てましょう。 - 噛みつき(掴み攻撃)
→長い溜めモーションから噛みついてきます。掴み攻撃なのでガード不可。若干ディレイがかかってるので、気持ち遅めに回避すると避けやすいです。回避後は溜め攻撃を当てましょう。 - 叩きつけ
→叩きつけと同時に溶岩が飛んできます。タイミングよく前方ローリング→溜め攻撃で反撃できます。難しければガード→溜め攻撃でOKです。ただし、ガードしたときは残りスタミナに注意。 - 衝撃波
→避けづらいのでガードで対処でOKです。ガードしたら強攻撃でガードカウンターが当てられます。 - 毒液
→当たるとダメージを受けるとともに毒状態になります。また、しばらくの間、毒が地面に残っているので、とにかく後方や左右に回避して範囲から出ましょう。
第二形態
ひたすら戦技を当てていきます。
2段攻撃になっていて、ほぼ怯みが取れるようになっていますので、強引に当てていくことも出来ます。また、2段目の威力が高いので、可能な限り2段目へ派生(L2→L2)させましょう。
開幕と同時にほぼ確実に入りますので、ささっと近づいて当てましょう。
以降は、攻撃を避けた後や、クラゲの霊にターゲットが向いているときに側面や後方から当てていきます。
攻撃を避けるのが難しければ、距離を取りつつガードで対処して、クラゲの霊にターゲットが向いたら近づいて戦技を当てるでもOKです。
大技を使われると、対処が難しいので、出来るだけ短い間隔で当てていくと良いです。