扱いやすさと性能からピックアップして、攻略にオススメな機体を紹介しています。
開発の優先順位
「スタンダードフォース」「テンタクルフォース」の機体を使い分ければ、ほとんどのステージが攻略可能なので、まずは「48.TX-T ECLIPSE エクリプス」を開発するのがオススメです。
次にコストが高いですが、全体的に性能が高く扱いやすい「16.R-9Leo LEO」「17.R-9Leo2 LEOII」を開発していきましょう。
スタンダードフォース
フォースの特徴
- 防御範囲・攻撃性能ともに並みだが、各種レーザーが扱いやすい。
レーザーの種類
赤レーザー
前方に撃つシンプルなレーザー。
青レーザー
障害物に当たると反射するレーザー。
広範囲の攻撃可能で、反射する地形であればテキトーに撃ってても当たる。
黄レーザー
天井や床に当たると、地形に沿って進行するレーザー。
フォースやビットで守り切れてない上下に撃てるのと、射角に入らない敵を攻撃できるのが利点。
機体例
1.R-9A ARROW-HEAD アロー・ヘッド
初期機体ながら、バランスが良く扱いやすい。
波動砲も「スタンダード波動砲」で動きがシンプル。
2.R-9A2 DELTA デルタ
1.アロー・ヘッドからの派生で開発可能。
波動砲以外はアロー・ヘッドと同じだが、「拡散波動砲」なので広範囲の殲滅に効果的。
3.R-9A3 LADYLOVE レディ・ラブ(上位機種)
2.R-9A2 DELTA デルタからの派生で開発可能(開発に必要なパスワードはこちら)。
フォースのレーザーが強化されています。
パスワードの入力のみで開発可能なため、こちらを使用するのがオススメです。
テンタクルフォース
フォースの特徴
- フォースが縦に開くため防御範囲が広く、前方(後方)からの攻撃はほぼ完璧に防げる。
- フォース分裂時は自動追尾して攻撃してくれるため、自機を安全なところに置いたまま敵やボスを一方的に攻撃することも可能。
- フォース装着時は火力が低く、フォース分裂時は火力が高い。
レーザーの種類
赤レーザー
前方広範囲に持続的に射出するレーザー。
小型バイドをまとめて倒すのに便利。
青レーザー
自動追尾する2本のレーザー。
フォースの防御範囲を合わせると、前方から来る小型バイドはほぼ無効化できる。
黄レーザー
射的距離の短い2本のレーザー。
機体の上下まで覆えることが利点。ただし、単体の敵に当てるのは難しく、威力が低いので使いづらい。
機体例
43.RX-10 ALBATROSS アルバトロス
42.アンドロマリウスからの派生で開発可能。
低コストで開発可能だが、ミサイルが「誘爆ミサイル」「爆雷」なので扱いづらい。
48.TX-T ECLIPSE エクリプス
43.アルバトロスからの派生で開発可能。
波動砲が強化され、「追尾ミサイル」が装備可能で扱いやすくなった。
Leoフォース
フォースの特徴
- フォースから射出されるレーザーの威力が高く、広範囲に攻撃出来るため殲滅力が高い。
- フォース+ビットにより、上下前方がほとんど覆われるので防御性能が高い。
- 波動砲射出時にビットが自動追尾して攻撃する。
- ビットの向きを変えられるため、前方・後方の同時射撃も可能。
レーザーの種類
赤レーザー
前方の狭い範囲に持続的に射出するレーザー。
青レーザー
障害物に当たると反射するレーザー。
反射する地形であれば、これ撃ってるだけで大体の敵を倒せます。
黄レーザー
前方に射出するレーザーで、敵の近くを通ると直角に曲がる。
使いづらいので、これよりは青レーザーを使った方がいい。
機体例
16.R-9Leo LEO
2.デルタからの派生で開発可能。ただし、コストが高く資源集めに時間がかかる。
波動砲の威力は控えめだが、ビットによる攻撃もあるので特に気にならない。
17.R-9Leo2 LEOII(上位機種)
16.LEOからの派生で開発可能。
LEOの上位互換。全体的に性能が高く、高難度の攻略に最適。