【攻略】ステージ17「モンスター」【Ghostrunner(ゴーストランナー)】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ステージ17「モンスター」の攻略方法・ルートについてまとめています。

スポンサーリンク

1つ目のギミック(動く足場と壁)

動く足場と壁のギミックです。

金色の壁がウォールラン出来る壁です。

スポンサーリンク

2つ目のギミック(ウォールランとジャンプ台)

ウォールランとジャンプ台のギミックです。

ジャンプ台を踏んだら移動先をしっかり確認するようにすると良いです。

スポンサーリンク

3つ目のギミック(動く壁)

動く壁のギミックです。

ダッシュ長押しによるスローを利用して確実にウォールランしていきます。
壁の裏に回ったり、壁の上に登らないように位置を調整するように気を付けましょう。

途中のジャンプ台に乗って上がったら、すぐにダッシュ長押しのスローを使います。
最初の壁を逃すと落ちてしまいます。

スポンサーリンク

4つ目のギミック(動く足場と球)

動く足場と球のギミックです。

球を避けながら進んでいきます。
球と足場の軌道を予測しながら進んでいきましょう。

スポンサーリンク

5つ目のギミック(動く壁と球)

動く壁と球のギミックです。

3つ目のギミックと要領は同じですが、ジャンプのタイミングが違います。
壁の終わり、球の手前でジャンプします。

ジャンプしたらスロー状態にして、壁と球の位置を確認しましょう。

スポンサーリンク

6つ目のギミック(球)

球のギミックです。

球を避けるときはダッシュを使うと避けやすいです。

スポンサーリンク

7つ目のギミック(動く壁とジャンプ台)

動く壁とジャンプ台のギミックです。

ほとんど3つ目のギミックと同じです。
違うのは壁にジャンプ台がくっついているところです。
ジャンプ台に乗ったら移動先に視点を向けつつ、スロー状態にしていきましょう。

スポンサーリンク

8つ目のギミック(球と落とし穴)

球と落とし穴のギミックです。

6つ目のギミックとの違いは落とし穴があるところです。
落とし穴を飛び越えるときは、正面に球がない状態で飛び越えるようにしましょう。

Ghostrunner(ゴーストランナー) 攻略
この記事を書いた人
管理者

どこにでもいるゲーム好きの人です。
ゲームのレビュー・攻略情報を投稿していきます。
何かありましたら、Twitterもしくは、問い合わせフォームにご連絡ください。

follow me!!
follow me!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
平凡なゲームブログ
タイトルとURLをコピーしました