ステージ攻略【箱、ダイヤの場所】、タイムアタック(TA)【プラチナトロフィー獲得】についてまとめています。
ステージ攻略
敵
- オトシゴ
一定間隔でその場で攻撃してきます。
フックで攻撃するか、攻撃後の隙に近づいて倒しましょう。

- ヘビ
首を伸ばして攻撃してきます。
左右に避けてから近づいて倒しましょう。

- サメ
1列分につき1匹飛び出てきます。
降りていくタイミングで渡りましょう。

ギミック
- フック
キャラクター固有モーションのフックがあります。
敵に使うと遠距離から倒すことができます。
小さめな敵にしか効かないので気を付けましょう。
また、特定の場所で使うと遠くの場所まで移動できます。


- ジャンプ壁
「〇」の位置でジャンプすると壁ジャンプができます。
場所によっては落下死することもあるので、タイミングを覚えましょう。

- 大砲
一定間隔で砲弾を撃ちます。
撃った直後に通るか2段ジャンプで避けましょう。

- 槍床
一定間隔で槍が出てきます。
ジャンプで避けましょう。

難所
- 落ちる足場と敵2種類の複合ギミック
サメの当たり判定が長いので、タイミングが悪いと逃げ場を失います。
サメが潜るのと同じタイミングで落ちる足場に飛び乗りましょう。

- 1つ前のギミックの続き
2段ジャンプでタイミングを調整すると渡りやすいです。
ジャンプと敵の移動のタイミングが重なってしまった場合は、敵の進行方向とは逆側にジャンプしましょう。

箱
見落としやすい箱
- 開始直後、右の方
ジャンプフックで壊します。

- 右下の箱を壊す手順
・「!」箱をフックで叩く(足場ができます)
・ボディプレスで真ん中の箱を壊す
・足場に着地するので、フックで右下の箱を壊す

- ロープで渡ったところ
画面奥の方の箱をフックで壊します。

- さらに奥のロープを渡ったところ
画面奥の方の箱をフックで壊します。

- 水上の足場を渡るところ
奥の方に箱が浮かんでいるので、フックで壊します。

- 昇降台上ってすぐのところ
フックで壊します。

- ロープを渡らずに左に進んだところ
箱を踏み台にしながら、一番奥の箱を踏んだところでフックで壊す。
フックで壊した後に戻ってこないといけないので、行く途中で全て壊してしまわないように気を付けましょう。
2つ1組で箱が並んでいるので、あらかじめどの箱を壊すか決めておくとよいでしょう。

- レールの途中
箱をフックで壊してから飛び移りましょう。

- ゴール目前のロープを離したところ
ロープから降りるタイミングでしか壊せないので、忘れずフックで壊しましょう。

ダイヤ
壁蹴りで上がった直後
奥一段上がったところにあります。

プレイ動画
タイムアタック
プラチナトロフィー獲得ルート
- 開始すぐオトシゴを踏んで上ります。

- フックで忘れず壊します。

- 敵は2段ジャンプで避けることでスムーズに移動できます。

- ワニを踏んで2段ジャンプすると大砲2つを飛び越えられます。

- タコを踏んで2段ジャンプで壁まで飛んでいきます。
