【まとめ】全武器種の鉄蟲糸技 【モンスターハンターライズ】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

全武器種の鉄蟲糸技について、モーションと使いどころをまとめています。

スポンサーリンク

大剣

「強化納刀」による攻撃力UPを維持しながら戦闘するのが基本的な立ち回りです。
「ハンティングエッジ」は溜め斬りまで派生させないとダメージが伸びないため、ダメージ効率が悪いです。気づかれる前の初撃やモンスターの疲労・拘束・ダウン時に溜め切りまで派生させてダメージを伸ばすと良いでしょう。

ハンティングエッジ

操作:ZL+X、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
前方に飛びながら斬りつける
ヒット後にボタン入力で「空中溜め斬り」「落下溜め突き」に派生、さらに追加入力で「強薙ぎ払い→真溜め斬り」への派生が可能です。

派生技
X:空中溜め斬り→A:強薙ぎ払い→X:真溜め斬り
ZR:空中溜め突き→A:強薙ぎ払い→X:真溜め斬り

使いどころ
2ゲージ消費の割にはダメージが低く、慣れないと弱点に当てづらいので無理に使う必要はありません。主にモンスターの疲労・拘束・ダウン時に溜め斬りまで派生させてダメージを伸ばすように使いましょう。

ハンティングエッジ

強化納刀

操作:ZL+A、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
スティックを倒した方向に移動→納刀

使用効果
一定時間、攻撃力UP

使いどころ
主に抜刀・溜め斬り後に離脱するために使用します。「攻撃→回避→納刀」の3ステップだったのが、強化納刀を使用すると「攻撃→強化納刀」の2ステップで済むようになりました。また、今までだと横回避の隙が少し大きかったのですが、あらゆる方向に素早く移動しながら離脱・納刀が出来ます。
攻撃力UPの効果もあるため、効果を切らさないように立ち周ることで継続した火力UPが見込めます。ハンティングエッジよりは強化納刀を優先した方が良いでしょう。

強化納刀
スポンサーリンク

太刀

「兜割」のダメージ効率が優秀なので、飛翔蹴り→兜割を積極的に使っていきましょう。

飛翔蹴り→兜割

操作:ZL+X、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
前方に飛びながら斬りつける
ヒット後にボタン入力で「兜割」に派生します。
※「兜割」は白ゲージ以上が必要、派生させるとゲージが1段階減少します。

派生技
ZR:兜割

使いどころ
ゲージ消費が少なく、近距離でも当てやすいため積極的に使っていきます。
太刀を使う上で「兜割」が当てられないとダメージが伸びません。
兜割まで派生させるとゲージが1段階減少するため、継続的なダメージとゲージ上げの手間を考えると赤ゲージでの使用が良さそうです。「兜割」を連発しすぎると通常攻撃時の火力が下がります。ですので、「兜割」を使用したら、「見切り斬り→大回転斬り」でのゲージ上げを行うと効率よく使用できるようになります。

兜割

水月の構え

操作:ZL+A、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
カウンター攻撃
その場で構える→(被弾)→斬り返す
※白ゲージ以上が必要、使用後ゲージが1段階減少

使いどころ
ゲージ消費が多い割に「兜割」の方がダメージ効率が良いので、「飛翔蹴り→兜割」を使用した方が良いです。抜刀中での唯一の回避手段なので、緊急時に使うくらいで良さそうです。

水月の構え
スポンサーリンク

片手剣

飛影」「風車どちらも優秀なため、好みで選択しましょう。

飛影

操作:ZL+X、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
前方に飛びながら斬りつける
ヒット後にボタン入力で「ジャンプ斬り」「フォールバッシュ」に派生します。

派生技
X:ジャンプ斬り
A:フォールバッシュ

使いどころ
片手剣はリーチが短く、高い位置や遠くのモンスターを攻撃しづらいですが、素早く近づいて攻撃することが出来ます。また、フォールバッシュへの派生が出来るため、弱点に当てることが出来れば大きなダメージを与えられます

飛影

風車

操作:ZL+A、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
その場で回転攻撃

使用効果
長めの無敵時間あり

使いどころ
2ゲージ消費なので多用は出来ませんが、長めの無敵時間のおかげ色々な攻撃を受けられます。ダメージもそこそこ出るので、移動の少ない攻撃に合わせて使用すると、ダメージを与えつつ張り付いて攻撃を継続することが出来ます。

風車
スポンサーリンク

双剣

戦闘中は朧翔、攻撃チャンス時は鉄蟲斬糸で使い分けていきましょう。「鉄蟲斬糸」を確実に使用できるように「朧翔」は乱用せず、必要なときのみ使用しましょう。

鉄蟲斬糸

操作:ZL+X、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
クナイを刺す

使用効果
クナイを刺した部位へ追加ダメージ+一定時間経過で大ダメージ
攻撃回数が多いほどダメージアップ

使いどころ
モンスターの疲労・拘束・ダウン時に弱点に刺してから攻撃するとダメージが伸びます。攻撃回数を稼がないとダメージが伸びないので、大きな隙以外では使いづらいです。攻撃チャンス時に必ず使用できるようにゲージの残量に気を付けましょう。

鉄蟲斬糸

朧翔

操作:ZL+A、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
カウンター攻撃
前進→(被弾)→攻撃しながら前進

使いどころ
ガードの出来ない双剣にとって唯一の回避手段です。今までのシリーズだとフレーム回避くらいしかありませんでしたが、この技のおかげで回避が容易になりました。
リーチが短く微妙に当てづらいので、咆哮やブレス等の分かりやすい攻撃に対して使うと当てやすくなります。

朧翔
スポンサーリンク

ハンマー

どちらも使いどころが難しいため、無理して狙わずに機会があれば使うくらいで良いでしょう。攻撃チャンス時を除いて普通に攻撃した方が効率よさそうです。

鉄蟲回転攻撃

操作:ZL+X、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
前方に飛びながら回転攻撃
溜めモーション中から派生可能です。
※溜め段階によってダメージアップ

使いどころ
全段当てるのは難しいので狙って使うよりは、溜め中にモンスターが離れてしまったときに使っていきましょう。ハンマー使ってると止む無く溜め解除することがありますが、そんなときに溜めを無駄にせずに攻撃出来ます。
着地点の叩きつけダメージが大きいので、叩きつけだけでも当たるようにしましょう。

鉄蟲回転攻撃

インパクトクレーター

操作:ZL+A、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
振り上げ→ジャンプ→叩きつけ(→衝撃波)
溜め中から派生可能、溜め2以上で叩きつけ地点に衝撃波が発生します。
※溜め段階によってダメージアップ

使いどころ
衝撃波まで込みだと大ダメージが狙えますが、隙が大きいので使いどころは難しいです。モンスターの疲労・拘束・ダウン時の攻撃の締めに使っていきましょう。あとは振り向きのひるみ狙いでも使いやすそうです。

インパクトクレーター
スポンサーリンク

狩猟笛

隙あらばスライドビート、攻撃チャンス時にゲージが余っていれば震打を使っていきましょう。

スライドビート

操作:ZL+X、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
前進しながら攻撃→衝撃波

使用効果
攻撃の終わりに自分強化の効果付与

使いどころ
狩猟笛は足が遅いので近づいて攻撃したいときにガンガン使っていきましょう。ひるみ・のけぞり程度であれば無視して攻撃出来ます。
体力回復をコンボに組み込めばゴリ押し性能が上がります。

スライドビート

震打

操作:ZL+A、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
突き刺し→衝撃波

使いどころ
当てやすく大ダメージが狙えます。モンスターの疲労・拘束・ダウン時の攻撃の締めに使っていきましょう。
攻撃の隙が少しありますが、威嚇程度の隙でも狙っていけます

震打
スポンサーリンク

スラッシュアックス

金剛連斧」「スラッシュチャージャーどちらもスラアクにとって有用な技です。「金剛連斧」はゴリ押し性能向上、「スラッシュチャージャー」はゲージ回復だけでなく、移動・回避にも積極的に使っていきます。

金剛連斧

操作:ZL+X、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
スティックの方向に移動しながら斬りつける

使いどころ
咆哮や吹っ飛びも無効化出来ます。ダメージは食らいますが、あらゆる攻撃に対して踏み込んでいけます。ただし、モンスターの大技に合わせてしまうと大ダメージ食らうので、しっかりモーションの見極めはしましょう。

金剛連斧

スラッシュチャージャー

操作:ZL+A、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
スティックの方向に移動

使用効果
剣ゲージ回復

使いどころ
鈍足なスラアクにとって貴重な移動手段です。回避・距離詰めに使用していきます。ひるみ・のけぞり程度であれば無視できます。
特に剣コンボ後、属性解放斬り後に積極的に使っていきましょう。

スラッシュチャージャー
スポンサーリンク

チャージアックス

「形態変化前進」「カウンターフルチャージはどちらも属性解放斬りの機会を作っていくことが出来ます。「カウンターフルチャージ」はビンチャージの用途でも積極的に使っていきましょう。

形態変化前進

操作:ZL+X、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
移動しながら斬りつける
ボタン入力で剣・斧モードの攻撃に派生可能です。また、ボタン入力なしだと斧モードになります。

派生技
X:横切り(剣モード)
A:ぶん回し(斧モード)

使いどころ
足の遅い斧モード時でも即座に近づいて攻撃出来ます。また、モンスターの疲労・拘束・ダウン時に素早く近づいて属性解放斬りを打ち込めます
ひるみ・のけぞりを無効化出来るため、ちょっとした攻撃にも踏み込んで属性解放斬りを撃てる機会が作れます。

形態変化前進

カウンターフルチャージ

操作:ZL+A、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
カウンター攻撃
その場で構える→(被弾)→攻撃に派生可能

使用効果
ビンをフルチャージ

使いどころ
「剣ゲージ溜め→ビンチャージ」の手順を省いてフルチャージが可能です。モンスターの咆哮や大技に対して使用すると、ビン無しの状態から属性解放斬りを当てられます。
成功すると即座にビンチャージ出来るため、ビンがないときにも積極的に使っていきましょう。

カウンターフルチャージ
スポンサーリンク

操虫棍

回帰猟虫は猟虫のスタミナ回復効果があり、猟虫による攻撃回数を伸ばすことが出来ます。
鉄蟲糸跳躍は素早く移動できるため、回避・攻撃どちらにも使っていけます。

鉄蟲糸跳躍

操作:ZL+X、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
前方に向かって大きくジャンプ
ボタンの追加入力でジャンプ・攻撃に派生可能です。

派生技
X:ジャンプ斬り
A:突進斬り
B:ジャンプ→X:ジャンプ斬り or A:突進斬り

使いどころ
任意のタイミングでジャンプが行えるので、立体的にモンスターの攻撃が避けられます。使用後はさらにジャンプや各種攻撃に派生可能なので、一気に距離を詰めて攻撃することも出来ます。

鉄蟲糸跳躍

回帰猟虫

操作:ZL+A、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
後方にバックステップ

使用効果
猟虫の呼び戻し・スタミナ回復
出だしに無敵時間あり

派生技
A:突進斬り
B:ジャンプ→X:ジャンプ斬り or A:突進斬り

使いどころ
猟虫のスタミナ回復が主な役割です。回避にも使えますが、回避に使うにはゲージがもったいない(後方回避で代用可能)。やっぱり猟虫のスタミナ回復に使いましょう。

回帰猟虫
スポンサーリンク

ランス

アンカーレイジがゲージ消費小、カウンター攻撃、攻撃力UP効果付きで優秀です。
デュエルヴァインよりはアンカーレイジを積極的に使っていきましょう。

デュエルヴァイン

操作:ZL+X、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
クナイ刺し
ボタン入力(ZL+B)でモンスターに向かって飛びながら移動します。

使いどころ
クナイを刺しておけばモンスターに一気に近づくことが出来ます。移動中はガードを行うため、敵の攻撃も無視できます。ただし、そもそも移動を誘発させる立ち回りが良くないので、ソロでは「アンカーレイジ」にゲージを使った方が良いでしょう
マルチプレイだとターゲットが分散しやすいので、刺しておけば立ち回りやすくなります。

クナイ刺し(操作:ZL+X)

デュエルヴァインのクナイ刺し

飛びつき(操作:ZL+B)

デュエルヴァインの飛びつき

アンカーレイジ

操作:ZL+A、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
カウンター攻撃
その場で構える→(被弾)→突き

使用効果
一定時間攻撃力UP

使いどころ
ゲージの残量によってアンカーレイジと通常のカウンター攻撃を使い分けていきましょう。攻撃力UPの効果もあるため、継続的に使用することで火力UPが見込めます。

アンカーレイジ
スポンサーリンク

ガンランス

ガードエッジを積極的に使っていきます。切れ味回復効果があり、「納刀→砥石」の手間を減らすことで継続火力が向上します。
ヘイルカッターは攻撃チャンス時に使います。リロード効果を活かして砲撃コンボを多用出来ます。

ヘイルカッター

操作:ZL+X、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
斬り上げ→ジャンプ→(砲撃)→叩きつけ
ジャンプ中に砲撃で滞空時間を伸ばせます。

使用効果
弾を全弾リロード

派生技
A:フルバースト→A:竜杭砲
X:叩きつけ→X:薙ぎ払い→X:竜杭砲

使いどころ
モンスターの疲労・拘束・ダウン時のコンボに混ぜて使っていきましょう。全弾リロードの特性を活かして、フルバーストや砲撃コンボの後に使用するとダメージが伸ばせます。

ヘイルカッター

ガードエッジ

操作:ZL+A、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
カウンター攻撃
その場で構える→(被弾)→ボタン入力で派生

使用効果
切れ味回復

派生技
A:竜杭砲
X:叩きつけ→A:フルバースト→A:竜杭砲
X:叩きつけ→X:薙ぎ払い→X:竜杭砲

使いどころ
フルバースト・竜杭砲への派生が可能なため、咆哮や大技に合わせて使うとダメージが稼ぎやすいです。
ガンランスは切れ味消費が多い武器です。切れ味回復効果もあるため、攻撃以外でも積極的に使用していきましょう。

ガードエッジ
スポンサーリンク

弓息法は使いどころがあまりないので、弓がけにゲージを使っていきましょう。

弓息法

操作:R+X、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
後方にバックステップ→しゃがみ

使用効果
しゃがみ中はスタミナの回復速度が上昇

使いどころ
スタミナ回復が主な役割ですが、強走薬使えば代用可能です。また、操作が複雑になるのであまり使わなくて良いかと思います。

弓息法

弓がけ

操作:R+A、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
スティックの方向に移動

使用効果
一定時間、攻撃力UP

使いどころ
回避・攻撃どちらにも使用できます。2ゲージ消費で多用は出来ないので、無暗に使わずしっかり攻撃出来るタイミングで使用しましょう。非怒り時や攻撃チャンス時に位置調整しながら使うと良いです。

弓がけ
スポンサーリンク

ライトボウガン

「鉄蟲糸滑走」は斬裂射撃に派生することで追撃や尻尾切断に使っていきます。
「扇回跳躍は攻撃への使用は難しいので、回避で使っていきましょう。

鉄蟲糸滑走

操作:R+X、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
スティックの方向に移動
斬裂射撃に派生すると、確定でリロード行動に入ります。

派生技
X:斬裂射撃→リロード

使いどころ
2ゲージ消費なので、移動・回避のみに使うのはもったいないです。射撃によるひるみ・ダウン時の追撃に使っていきましょう。斬裂攻撃に派生すると確定でリロードを行うため、締めに使う場合はリロード中に攻撃を受けないように気持ち早めに使いましょう。

鉄蟲糸滑走

扇回跳躍

操作:R+A、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
斜め前方に飛び上がる
ボタンの追加入力で各種射撃に派生可能です。

派生技
X:リロード
A:起爆竜弾
ZR:射撃

使いどころ
攻撃にも派生可能ですが、当てるのは難しいです。現実的なところで起爆竜弾を撃つくらいです。回避+リロードに使っていくと良いでしょう。

扇回跳躍
スポンサーリンク

ヘビィボウガン

自在鉄蟲糸滑走を使うことで、今までよりも素早く移動できて立ち回りやすくなります。
アンカーガードは使いづらいですが、モンスターのモーションを覚えておくと使いやすくなります。

アンカーガード

操作:R+X、ゲージ消費:2ゲージ

モーション
カウンター攻撃
その場で構える→(被弾)→射撃

使いどころ
射撃派生までを考えると使いどころが難しいです。咆哮のタイミングに使うと確実に弱点を狙うことが出来ます。射撃の隙が大きいため、それ以外だと使いづらいです。
咄嗟に使えるようにしておくと、移動だけでは避けづらい範囲攻撃も受け流すことが出来ます。

アンカーガード

自在鉄蟲糸滑走

操作:R+A、ゲージ消費:1ゲージ

モーション
スティックの方向に移動

使いどころ
貴重な移動・回避手段です。通常の回避は動きが鈍く使いづらかったのですが、これのおかげで素早く移動できます。

自在鉄蟲糸滑走
タイトルとURLをコピーしました