ステージ攻略【箱、ダイヤの場所】、タイムアタック(TA)【プラチナトロフィー獲得】についてまとめています。
ステージ攻略
敵
- ジャングルスピリット(ハンマー)
足元めがけて攻撃してきます。
攻撃後の隙に近づくか、ジャンプしながら近づいて倒しましょう。

ギミック
- ロープ
振り切ってからジャンプすると間に合いません。
迎えるイメージで飛び乗りましょう。

- 柵
ぶつかると一定時間ふらふら状態になります。
スライディングで通り抜けましょう。
スピンで壊すこともできます。
多少操作が複雑になりますが、スライディング+スピンを連続で行うことでスムーズに移動できます。

- 落ちる足場
おなじみ落ちる足場です。
乗ったらすぐに飛び移りましょう。

- 消える足場
一定間隔で実体化、透明化を繰り返します。
実体化される直前で飛び移らないと、間に合わないことがあります。
切り替わるリズムを覚えましょう。

- ガーディアン
ステージ最後に巨大な敵から逃げるギミックがあります。
道中には「縦柵」、「横柵」、「落とし穴」が配置されています。
それぞれの対処について説明します。
・縦柵:横移動
・横柵:スライディング(スライディング+スピン)
・落とし穴:ジャンプ
これらを適切に対処しなければなりません。
繰り返し挑戦して、配置をある程度覚えてしまいましょう。
落とし穴は一発アウトですが、柵は多少の失敗であれば問題ありませんので焦らず進みましょう。

箱
- 切り替わる足場
画像の赤矢印のように真ん中の足場を軸にして、手前から順番に左右の箱を壊すとやりやすいです。
操作に手間取ると間に合わない場合があるので、一度真ん中の足場に戻ると良いです。
落ち着いて壊していきましょう。

ダイヤ
白ダイヤ
ガーディアンから逃げる途中にあります。

カラーダイヤ
足場が切り替わるところで、赤矢印の通りに外周→真ん中の順に進むと一番奥に赤いカラーダイヤが出現します。


プレイ動画
タイムアタック
プラチナトロフィー獲得ルート
- まずは、タイムアタック開始のタイミングを調整します。
止まることなくロープに掴まるのがベストです。
動画だとタイミングが少し早いので、ロープが右方向に振り始めたくらいだとちょうど良いです。
ロープ到達までの時間は個人差があるので、各自で調整しましょう。

- 柵はスピンで壊せますが、失敗すると大幅なタイムロスとなります。
スライディングスピンを利用すると、安全かつスムーズに進むことができます。

- 緑ニトロ箱の上にタイム箱が乗っています。
小石当たりからジャンプすると、タイム箱を踏むことができます。

- タイム箱を踏んだら、そのままスピンで柵を壊しながら進みます。

- ここまでスムーズに来られていれば、到着と同時に手前の足場が実体化します。
左側のタイム箱2つをスピンで壊しながら進みます。

- ノーミスで来られていれば、無敵モードになります。
この後、ニトロ箱が配置されていますが、無敵モードを利用することで直進出来るためタイム短縮につながります。

- 左側にタイム箱、右側に赤ニトロ箱が配置されています。
無敵モードが切れているため、左側のみ壊すようにルート取りします。

- ノーミスであれば、ここで再び無敵モードになります。

- 最後の赤ニトロ箱は無敵モードであれば、突っ切れます。
無敵モードでない場合は、ジャンプで踏んで進みましょう。
