ステージ攻略【箱、ダイヤの場所】、タイムアタック(TA)【プラチナトロフィー獲得】についてまとめています。
ステージ攻略
ディンゴエリア
敵
- ドローン(赤ニトロ箱)
こちらに向かって飛んできます。
カウントが0になるか、衝突すると爆発します。
ディンゴは体が大きく、移動速度が遅いため避けきれない場合があります。
一度離れるか、吸引してすぐ飛ばすことで対処します。

- ドローン(木箱)
木箱をもって飛んでます。
当たってもダメージはないので、気にせず箱だけ壊しましょう。

- 四つ足
一度踏んでからスピンで倒します。
足に電気が走っているときに触れると感電します。
真上から踏むように気を付けましょう。

- ドローン(緑ニトロ箱)
こちらに向かって飛んできます。
壊さない限りついてきます。
赤ニトロ箱を飛ばすことで倒せます。

ギミック
- 落ちる足場
乗ってから少し経つと落ちます。
素早く移動しましょう。

- 落ちる足場と空飛ぶ車
車にジャンプで乗り、ホバリングで向こうの足場に着地します。

箱
- 開始直後、後ろに進んだところ

- 左に降りたところ

- 赤ニトロ箱を飛ばして壊します。
しっかりと箱の方を向いて飛ばすようにしましょう。

- 左の方にホバリングして進んだところ

- 着地しながら吸引→すぐに飛ばしてホバリングで先の足場に移動します。

- 奥の足場から吸引して壊します。

- 着地しながら吸引していきます。
少しずつ向きを変えて左から順に壊します。
後ろからドローンが迫ってくるため、もたつくと衝突して爆発します。
ここまでアクアクを残しておくと良いです。

ダイヤ
- ディンゴエリアのゴールを通り過ぎた先

タウナエリア
敵
- ゴミ箱
その場でくるくる回転して攻撃してきます。
フックを当てると一定時間動きを止めることができます。

ギミック
- レール上の壁
フックを当てると通ることができます。
壁の上に「R2」が表示されてから押しましょう。

- モノレール
当たると感電します。
こちら側に向かって進んでくるため早めにジャンプしましょう。

- レールから脱出
レールの最後にはフックを使うことで足場に着地します。

- モノレールと壁
ジャンプでモノレールを避けてからフックで壁を開けます。
フック中はジャンプできないため、先にジャンプしましょう。

- 空飛ぶ車(1回目)
車の上を飛び移りながら進みます。
1列目と2列目の間、3列目に高速車が通過します。
高速車に当たらないように進みましょう。
バスの上だと面積が広いため、進みやすいです。

- 最後にフックで足場に飛び乗ります。

- 空飛ぶ車(2回目)
画面手前の方を進むと、全体的に車の位置を見られるため移動しやすいです。

箱
- ジャンプ箱の上
赤ニトロ箱を起爆しないように気を付けましょう。

- 赤い「!」箱
キック→少し進む→ジャンプを繰り返すと壊しやすいです。

- レール外れの箱(レール2回目)


- レール外れの箱(レール3回目)



- 敵をキックで飛ばすと、黄金のリンゴ箱を壊せます。
壊すのに失敗したら、敵がいた位置から真横にジャンプ→フックでも壊せます。


- レール外れの箱(レール4回目)



- チェックポイント横から真横にジャンプ→フックで壊せます。

プレイ動画
タイムアタック
プラチナトロフィー獲得ルート
このステージは最後の車両エリアに時間がとられやすいので、序盤で出来るだけタイムを縮めておくと良いです。
ディンゴエリア
- ドローンを引きつけながら、時計を吸い込みます。
ここで引き付けておかないと、奥の密集した箱を爆破したときに巻き込まれやすくなります。

- 赤ニトロ箱を吸い込みます。

- ドローンにぶつかったあとにニトロ箱を奥の箱に飛ばします。

- 赤ニトロ箱を吸い込みます。

- 一度通り過ぎて、奥の緑ニトロ箱に飛ばします。
そしたら、ドローンの持っている箱をジャンプスピンで壊します。

- 赤ニトロ箱を吸い込んでおいて、緑ニトロ箱に飛ばします。

- ニトロ箱を持ったドローンは全て横に避けます。

- 真ん中の赤ニトロ箱を吸い込んだら、すぐに左奥に飛ばします。

- ニトロ箱に隣接した箱はスピンで壊すとタイム短縮出来ます。

- 逆行する車両は全てジャンプで移動するようにしましょう。
一定間隔で車両が途切れるため、ホバリングで移動できる距離を覚えておいて着地位置に気を付けると良いです。
大きな切れ目の前に着地しておくと安全です。

- 途中にタイム箱が配置されているため、赤ニトロ箱を飛ばして壊します。

タウナエリア
- 隙間に3秒箱があるため、忘れず壊します。

- 普通に壊しても良いですが、赤ニトロ箱を踏んで左の壁に進む方が速いです。

- 2つ目のレールでフックを使う箱


- 3つ目のレールでフックを使う箱



- ニトロ箱が紛れてるため、キックするとまとめて壊せます。
アクアクを必ず残しておきましょう。

- タイミングによって車両の配置は違うと思いますので、参考程度に載せておきます。
赤枠が乗りうつる車両です。

- 4つ目のレールでフックを使う箱


- タイム箱が下にあるので、赤ニトロ箱を踏んで進みます。

- ここもタイミングによって車両の配置は違うと思いますので、参考程度に載せておきます。
- 赤枠が乗りうつる車両です。




